-
春らしい急須 その2
-
2018.03.21 Wednesday 09:31
春らしい急須 その二
春は 旅立ち 巣立ちの時ですよね
そこで
萬古焼急須 鳥の飛び出し急須
これは 笹岡 豊山さんの
手捻りです。
万古の土の 焼き締まる特性を生かし
お茶を淹れる時に 急須を傾けると
鳥が飛び出す工夫がしてあります。
他のところには ない ユニークな
急須ですよね。
鳥と言えば
わが家の庭の桜の枝が この頃 下によく折れて落ちてまして
なんでだろー??と思ってたら
原因わかりました!犯人はカラス
カラスがきては 小枝をバキッと折ったかと思うと くわえてとびさって行ってました
巣作りに使うんですかね( ̄0 ̄;)カラスも一生懸命なんでしょうが
あまり増えると 小鳥が寄り付かなくなっちゃうから 困ります
ゴミも荒らすし これ以上増えないで欲しいと思いますね。
鳥飛び出し急須 -
スポンサーサイト
-
2018.04.01 Sunday 09:31| スポンサードリンク | - | - | - | pookmark |
-
Comment
-
Trackback
- http://mizuho3.jugem.jp/trackback/3928